こんにちは。
つのみです。
音声配信(スタンドFM)を続けている中で、よくいただく質問があります。
それは、ネタ探しはどうするの?毎日発信していて、ネタ切れにはならない?
ということです。
今回はこの点について、まとめてみたいと思っています🌱
こんな方は是非、お読みくださいね🌱
・音声配信をやってみたいけど、ネタ探しに困りそうで不安。
・毎日発信しないといけないの?という疑問を持っている。
音声配信のネタ切れは基本的にない(条件付き)
8ヶ月続けてみて、私が出した結論がこれです。
ネタ切れは、基本ありません。
ただし、頭と身体、そして心に少しの余白があれば
という条件付き。
どういうことか?説明していきますね。
8ヶ月、基本的に毎日発信をしている中で、分かったことは、
「身体と心が疲れている時はなかなか何を話したいかまとまらない」ということでした。
私が、話したい内容(ネタ)を思いつくのは、大体決まって、毎朝のウォーキングをしている時。
もしくは、一人でお風呂やサウナに入っている時(これは頻繁にはないけど・・)
それか、起きた直後。
結構、ぼーっとしている時に「これを話したい!」が出てきます。
しかし、仕事や子育てで通常より身体が疲れていたり(寝不足とか)、
やらないといけないことがパンパンの時は、そういったぼーっと時間があったとしても、話したいことが全く浮かんでこないのです。
つまり、話すネタを探すためには、前提条件として、心に少しの余裕があるかが重要になってきます。
始める前から、全く話したいこと(ネタ)が浮かばないという場合は、前提条件を疑ってみてくださいね。
余裕がないのに、無理に始める必要はないと思います。
(自分が辛くなっちゃう原因にもなると思うので・・)
音声配信のネタ探しポイント
前提条件がクリアした段階で、ではどうやったらネタを見つけることができるか?に焦点を当ててみたいと思います。
誰に向けて、どういった内容を話していきたいかにもよると思いますが、あくまで私の場合でお伝えしていきますね。
ちなみに、私は「軽やかに柔軟に生きていきたいと望む人(私も含め)に向けて、私自身の経験や試行錯誤をお話する」という、コンセプトのラジオチャンネルを運営しています。
なぜこのテーマにしたかというと、自分自身の経験や体験を話したいから、そして広めのテーマ設定をすることによって、さまざまなことを話したいからです。
(子育てだけ、趣味の話だけなどに限定していないのは、そのためです。)
①日常の出来事の一場面を切り取ろう
好きな言葉に、はあちゅうさんの「人生全部コンテンツ」というものがあります。
まさにこの言葉通り、人生の中で起きたことを切り取って、加工して発信していきます。
そんな、発信するような出来事を日常的に経験していないよ・・。
私自身、音声配信を始める前はそんなふうに思っていました。
でも、大丈夫です。
自分の日常は、誰かにとっては非日常になり得るし、新しい発見になることもある。
だから、一つの出来事を少しだけ深掘り、もしくはクローズアップして伝えてみましょう。
その時、どう思ったか
学びは何だっか
次にどのように活かせそうか
こんなポイントを少しだけ意識して、話してみてくださいね。
音声配信は、例えるなら、
「道端に咲いているタンポポを見つけられるか」
のようなものだと思っています。
普段なら過ぎ去ってしまう風景になってしまっているような、物事にあえてスポットライトを当てて、自分の言葉に話してみる。
これが大事だと思っています。
②インプットしたことを自分の言葉で話してみよう
本やラジオ、Youtubeなど今はインプットできる機会がたくさんありますよね。
インプットした内容を、そのまま「あ〜よかった」で終わらせるのではなく、自分の言葉に置き換えて、自分のコンテンツとして発信してみませんか?
あなたのフィルターを通した学びは、誰かにとっての新しい気づきになります🌱
そして、アウトプットすることによって、学びがさらに深くなって、より理解することもできます。
学んだことは、相手に説明できて初めて、自分のものになると思います。
毎日、発信しなくても良い
発信の頻度は人それぞれだと思います。
最近は、発信するなら毎日更新が当たり前という風潮が強い気がしますが、これを重視しすぎてしまうとあまり良くない気がしています。
確かに、頻繁に、定期的に更新されることによって、リスナーさんとの関係構築がしやすくなったり、信頼性が増したりすることもあると思います。
でも、毎日更新が目的化してしまうと良くない気がするのです
更新頻度はあくまで手段であって、それを「目的」としてしまうと、内容がない放送になってしまい、逆にマイナスなものになってしまうと思います。
だから、毎日更新できないから音声配信に踏み出せないという方がいるならば、気にしなくても良いと思っています。
ご自身のペースで、楽しくやるのが何よりも大切で、それでこそ良いコンテンツが出せるのではと考えています🌱
まとめ
いかがでしたでしょうか?
音声配信、ラジオ配信にちょっとでも興味があるという方の参考に少しでもなれたなら嬉しいです。
音声配信は本当に楽しくて、まだまだこれから伸びていくSNS。
ぜひ楽しみながら、生活をより豊かにしていきたいですね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
・音声配信は身体と心が疲れていなければ、ネタ切れの心配は無し
・日常を切り取って、コンテンツにしよう
・インプットしたことを自分なりのフィルターで言葉にしてネタにしよう
・毎日更新、定期配信に囚われなくてOK!楽しむことから始めよう
こちらから聴けます🎵(無料)